不透明な詰め替えボトルなので、残量が分からず
詰め替えを始めると予想以上にボトルにコンディショナーが残っていて
溢れ出るということなのです。
だからコンディショナーの詰め替えは高確率で失敗する
シャンプーの詰め替えはほぼ失敗しない
理由は、シャンプーよりコンディショナーの方がドロドロして、残量がわかりにくいからだと思われる。
これが一般的な「あるある」かはわからないけど、私には「あるある」
溢れるのが嫌だからギリギリまで詰め替えを引き伸ばすと、いくらポンプをプッシュしてもコンディショナーが出てこないという悪夢。
ボトルを振ると、まだ明らかに入っている
なのにいくらプッシュしても出てこない
いったい、どういうことなの~!
浴室で叫びたくなる
いや正直に言うと、実際に声に出した事はある
だから一か八かで詰め替えを決行し
またボトルからコンディショナーが溢れ出る!
同じ失敗
あたしは猿かいッ!
猿に限りなく近いかもしれないが、たぶん人間だ
だから
透明の詰め替え用ボトルに交換しよう!
と考えてはいる。
いつかね。
創作4コマ漫画の別ブログ↓やってます